神奈川こどもレジ室

神奈川県立こども医療センターの後期研修医(ジュニアレジデント)のブログです

お久しぶりです!

こんにちは!  皆さまお元気にされてましたでしょうか!

しばらくブログを更新できず、本当に申し訳ございませんでした……  

 

その間僕たちが何をしていたかというと!

毎日楽しく!ひたむきに!研修生活を頑張っておりました(笑)  

そんな最近のレジデント室(後期研修医の部屋)での一コマを載せておきます🙂  

レジ室での一コマ

またブログの更新を再開しますので、皆さま是非ともお楽しみに~!  ではまた!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

病院見学は随時募集中!

詳細は当院ホームページをご覧ください!

後期研修医に直接聞きたいことなどあれば下のメールアドレスまでご連絡ください!

当院HP: http://kcmc.kanagawa-pho.jp/employ/resident.html

ご質問はこちらまで: ykittaka(at)kcmc.jp (橘高) ※(at)は@に変更してください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第19回神奈川県立こども医療センター小児科セミナー(2021/9/4-5)のお知らせ

神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント(後期研修医)で
す!
2021/9/4-5に毎年恒例の小児科セミナーが開催されます!後期研修の情報はもちろんですが、セミナーの各講義とも日々の小児科診療に実際に活かせる内容ばかりです。
当院での研修を考えている人だけでなく、多くの小児科Dr・小児科を目指すDr/学生にお勧めできます!
今年は現地+webのハイブリット開催です。webでの申込期限が8/20までとなっていますのでお急ぎを!
詳細は当院HPのセミナー・講習情報(医療関係者向け)からお願いします。
*****************************
当院では後期研修医を募集しています!
当院では『小児科専攻医』=『小児総合研修医』=『ジュニアレジデント』と呼称しています。
病院見学や募集の詳細は当院HPよりご覧ください。
神奈川こどもHP http://kcmc.kanagawa-pho.jp/
*****************************

寒くなりましたね

寒くなってきましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
KCMCのJr residentのレジ室で加湿器をフル稼働させながら換気と暖房でコロナ対策をしています。
今年は恒例のレジ旅行は中止となり、residentで集まる機会は皆無で寂しい感じもありましたが日々の生活の中でちょっとしたやり取りが以前よりも楽しく感じるようにもなりました。
院内はコロナ対策も十分にしつつ、自粛生活の中、クリスマスのライトアップが数少ない季節感を感じさせてくれる風景となっています。

f:id:KCMCjunior:20201213191259j:plain



f:id:KCMCjunior:20201213191558j:plain

f:id:KCMCjunior:20201213191820j:plain

ちなみに来年度のJr residentの募集は二次募集まで行うことになりました!
締め切りは12/14必着なのでもう応募は難しいですが二次募集を受ける方は来年の四月にレジ室でお待ちしております!!

これから寒なるので皆様、ご自愛ください
そして、よいお年をお迎えください

Jr resident 一同

KCMCJunior residentは再来年度の応募を考えてるあなたのご見学を心から楽しみに待っています。
ご見学の希望の方は当院HPの担当までご連絡ください。

小児総合研修医(ジュニアレジデント) 病院見学 | 神奈川県立こども医療センター

後期研修紹介2

こんにちは。
もう7月になりました。
時間があいてしまいましたが、前回の後期研修の紹介の続きを書きたいと思います。

 

その前に、みなさんファシリティドッグという存在をご存知でしょうか。

セラピードッグと混同されやすいのですが、彼らは医療機関に常勤で働いている特別な訓練を受けた犬です。採血などの処置や手術室への付き添いなどをはじめ、入院中の子供たちのところに定期的に訪問して癒してくれています。

当院にはベイリーとアニーがおり、今はベイリーは引退してアニーが後任犬として頑張っています。

この2匹の存在は我々医療者にとっても大きく、共に働く仲間という意味もこめて毎年のスクラブのロゴにも使用させてもらっています。

ちなみに、右下はイラストレーター、絵本作家のヨシタケシンスケさんが当院のために無償で作成してくださっているイラストで、院内の至る所で使用されています。

当院で働いていると、こどもたちの笑顔のためにたくさんの方が支援して下さっていることに気づかされます。

 

f:id:KCMCjunior:20200704133426p:plain

 

まだまだ国内でもファシリティドッグを導入できている施設は少ないですが、病気と闘うこどもたちには必要不可欠な存在ですので、応援・支援よろしくお願いします。

個人的にはファシリティードッグがいることも、当院での研修を選んだ理由の1つでもあったりします。

 

ja.sokids.org

 

Yahoo くじ付きネット募金も開催中のようです。

donation.yahoo.co.jp

 

 

それでは、後期研修の様子の紹介の続きです。


まずは当直体制についてです。

 

f:id:KCMCjunior:20200704112351p:plain

平日は病棟当直、休日の日中は救急外来と病棟の2人体制、休日夜間は病棟当直をおこなっています。
病棟は小児科一般病床に入院している内科系の患者さん全ての有事対応+
救急外来から入院があれば対応します。

休日日中は救急外来の担当で主にかかりつけの患者さんの受診の対応です。
人数が増えてからは月に3回程度のこともありますが、平均すると月に4回ほど当直に入ります。
夜間は何事もないと朝まで寝れることもありますが、そこは運しだいです^^;

 

レジデント室です。

f:id:KCMCjunior:20200704112424p:plain


ここに1人1個机と本棚が用意されており、その日の出来事などを共有しながら切磋琢磨しています。

 

勉強会もたくさん開催しています。

f:id:KCMCjunior:20200704112458p:plain


毎週火曜日は、自分たちで上級医の先生たちにオファーして学びたい内容をレクチャーしていただいています。
専門研修にきている先生たちからのワンポイントレクチャーや、各科の権威とも言える先生たちの講義も間近で聞くことができます。
院内で開催されている勉強会も豊富で、毎週どこかで何らかの講演会などが開催されています。

 

f:id:KCMCjunior:20200704112814p:plain

 

次は福利厚生の話です。

f:id:KCMCjunior:20200704113437p:plain

f:id:KCMCjunior:20200704113452p:plain

宿舎は病院の敷地内にあります。

見た目は古いですが、中は最近改装されてとてもきれいです。

バストイレ別、もともとおそらく1LDKか2DKだった部屋の壁をぶち抜いてL字型の1ルーム仕様になっているのですが、とても広いです。

家賃も月2万円なのでかなり安いです。

人気なので、年によっては抽選なることもあります。

宿舎に入らない人は、東戸塚方面か、弘明寺・上大岡方面に住んでいることが多いです。家賃の相場は1DKで7-8万くらいです。

 

f:id:KCMCjunior:20200704125310p:plain

休暇は年休20日、夏休み5日間です。

毎年11月に、2泊3日でレジデント全員で旅行にいくイベントもあります。

この間は当直を上の先生たちに変わっていただけ、思いっきり羽を伸ばしています。

 

f:id:KCMCjunior:20200704125331p:plain

f:id:KCMCjunior:20200704125355p:plain

f:id:KCMCjunior:20200704125410p:plain

f:id:KCMCjunior:20200704125423p:plain

 

f:id:KCMCjunior:20200704130132p:plain

卒後の進路です。

f:id:KCMCjunior:20200704130142p:plain

直近2年の先輩方は全員当院のシニアレジデントに進まれていますが、他にも市中病院、大学入局、他のこども病院など様々な道に進まれています。

3年間の研修のなかで、自分が専門にしたい科が決まることも多く、全然考えていなかった分野が、実際に研修してみるとすごく楽しくて興味が出た!なんてこともあります。

専門研修までみすえている人は、当院での研修はかなりメリットになるかなと思います。

 

f:id:KCMCjunior:20200704130348p:plain

その他、院内では様々なイベントが開催されています。

 

 

 

f:id:KCMCjunior:20200704130422p:plain

 

今年は某ウイルスの蔓延によりなかなかみんなで野球観戦に行ったり、院内での大きなイベントの開催などもできませんが、今できることをやりながら、日々こどもたちのために頑張っています。

 

当院での研修に少しでも興味をもってくれている研修医の先生方のご連絡、見学をお待ちしています。

 

f:id:KCMCjunior:20200704130455p:plain

f:id:KCMCjunior:20200704130513p:plain

f:id:KCMCjunior:20200704134345p:plain

 

レジデント紹介

今日から5月ですね。日々換気に励んでいるレジデント室ですが、吹き込む風も暖かくなってきました。

stay homeのGW週間ですので、在宅ワークならぬ、ブログ更新に励みたいと思います。

 

今年は3密厳禁のため、レジデント全員での集合写真がありません。

 

せっかくなので、一人ずつ個別に撮影し、レジデント紹介をしてみたいと思います。

突然の「面白いポーズして!」とういう無茶ぶりにも即興で答えてくれた方ありがとうございます(笑)

 

寄せ集めの集合写真を作ってみましたが、なんだが卒業アルバムみたいですね。

f:id:KCMCjunior:20200501160151p:plain

 

2020年度の後期研修医もなかなかに個性豊かな面々がそろっています。

そこで、病院見学にこれない当院の研修に興味をもってくださっている、初期研修医、学生のみなさんに、メッセージをもらいましたのでご紹介できればと思います。

 

①出身大学

②初期研修病院

③一言メッセージ

とういう構成で作成しております。

 

まずは新メンバーの1年生からです。

f:id:KCMCjunior:20200501173406p:plain

文字が小さいので、以下に抜粋しておきます。

 

① 京都大学
② 青梅市立総合病院
③ 当院の名に恥じないように努力します。

 

① 京都府医大

② 舞鶴医療センター京都府立医科大学

③ 一緒に働きましょう!

 

① 横浜市立大学

② 佐渡総合病院

③ 専門性の高い病院ですが、一般小児も診れます。様々な疾患を抱えたお子さんの在宅支援もしています。日々勉強させていただいています。

 

①  東海大学 

②  JCHO中京病院 

③  多くのことを勉強させて頂き、充実した日々を過ごしています。 

 

① 大阪大学

② みなと赤十字病院

③ 小児の基礎から温かく指導してもらえる環境に甘えずに頑張りたいと思います。

 

以上が1年生5人です。今年は関西勢が多いですね。フレッシュなコメントをくれました。

当院での研修が始まってまだ1か月ですが、みんなそれぞれの研修科で頑張っています。

 

次は2年生です。

f:id:KCMCjunior:20200501174258p:plain

 

① 横浜市立大学

② 日本赤十字社医療センター

③日々新しく学ぶことの連続で楽しいです!神奈川こどもで是非一緒に働きましょう。

 

① センメルワイス大学 

② 筑波記念病院 

③ どの科の先生にも相談、質問がしやすく、働きやすいアットホームな病院だと思います。食堂の食事もバラエティー豊かで美味しいです。是非雰囲気を実感しにきてください。

 

① 北里大学

② 北里大学病院

③ 10週ごとに1つ1つの科をじっくり勉強できるのでオススメです。同期で症例を奪い合うこともないです。気になる方は是非一度見学に来てください(^^)

 

① 大分大学

② 大分赤十字病院大分大学病院

③ 屋上庭園も美しいですが、屋上から見える富士山は絶景です!

 

① 宮崎大学

② 沖縄県立中部病院

③ 待ってます! 

 

2年目になると、こども医療での研修にも慣れてきて、比較的忙しい科でのローテートがスタートします。なかなかレジデント室に戻ってこられる時間も少なくなりますが、同期や先輩後輩と交流できるレジデント室で息抜きをしています。

一回りも二回りも成長できる1年なので、レジデント同士で力を合わせて乗り切っています。

 

次は3年目です。

f:id:KCMCjunior:20200501175318p:plain

 

① センメルワイス大学

② 筑波記念病院 

③ ハンガリーから来た趣味はコーヒー、燻製、漢方のただのおじさん。謎多き過去を持つが、現在は真面目に小児医療、幸せな家庭づくりに取り組んでいる。見学に来た際はまずは僕に話しかけてください。

 

① 日本医科大学

② 東大和病院

③ 最初の内は戸惑うことだらけでしたが、優しい先輩方や同期から助けられて頑張れています。専門性の高い病院ですがそれだけ得るものは多いと思います。僕もいろいろ得ました。是非一緒に働きましょう。

 

① 東京女子医大

② 東京医科歯科大学、JAとりで総合医療センター

③ 未来の小児科医のみなさん、お待ちしています!ここにきて絶対後悔はしません。恋人は異国の地、得意料理は肉じゃが、クールビューティと見せかけて中身はただの中2男子・・いや乙女です。

 

① 島根大学

② 滋賀医科大学

③ レジデント同士の仲もよく、非常に雰囲気の良い病院です。指導医の先生方との距離も近く熱心に指導いただけます。日々、子どもたちから多くのことを学ばせてもらっています。

 

① 琉球大学

② 横須賀市立うわまち病院

③ 多種多様で豊富な症例と指導医の先生方からの指導により充実した研修ができています。

 

3年目になると、自分で組んだローテートで研修できるため比較的時間に余裕も生まれ、専門医レポートや論文などにも取り組んでいます。

 

なかなか個性的なレジデントがたくさん集まっていますが、気になることといえば選抜試験のことでしょうか。

 

専門医機構の定めたスケジュール通りに毎年冬に採用試験をおこなっています。

 

試験の内容は英語の筆記試験(60分)と面接です。

 

英語は毎年論文が3題ほど出題され、それに対する日本語の設問に日本語で答えるという感じです。

 

論文を端から端まで読むと60分じゃとても読めないので、必要な情報を短時間に読み取るといった能力が求められているのでしょうか。

英語が苦手な私に偉そうにできるアドバイスはありませんが、英語が苦手でアレルギー反応でるような人間でも今ここで働けています、ということくらいでしょうか。

とりあえず、何かを書くことが大事ですかね。

 

あとは面接ですが、質問はオーソドックスなものです。特に対策がいるものではありませんし、出身地や出身大学、初期研修場所などに採用の際の差別は一切ありません。

実際、様々なバックグラウンドをもったレジデントも多くいます。

 

当院を受験する場合は、見学にくることを必須としていますが、このような状況なので、いつ見学にこられるようになるかも分からないですよね。

 

随時最新の情報は伝えていければと思います。

見学にこれるようになる日がきた際には是非、いろいろなレジデントに話を聞いてみてください。

みんなWebでは語れない率直な意見を教えてくれると思います。

では、次回こそは福利厚生などの話をしたいと思います。

後期研修の紹介

f:id:KCMCjunior:20200421115344p:plain

今日は神奈川県立こども医療センターでの実際の後期研修の様子を紹介をしたいと思います。

見学生や、レジナビにきてくれた方にお見せしている病院紹介スライドをweb公開用にアレンジしたものです。

このような時期なので、Webで情報をどんどん発信していければと思います。

 

f:id:KCMCjunior:20200421115832p:plain

本日の紹介内容です。

f:id:KCMCjunior:20200421115915p:plain

当院は内科系診療科(総合診療科、内分泌科、感染免疫科、アレルギー科、循環器科神経内科、血液腫瘍科、救急集中治療科、遺伝科、新生児科)と外科系診療科(小児外科、心臓血管外科、脳神経外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科泌尿器科、歯科口腔外科、形成外科、産科)その他(麻酔科、放射線、病理科、児童思春期精神科など)から構成される小児専門の総合病院です。

いわれる希少疾患とされるものも含め、何らかの基礎疾患を抱えた患者さんや、2次病院から搬送されてくる重症例を多く診療していることが特徴です。

 

f:id:KCMCjunior:20200421121427p:plain

立地は横浜市の中心から車で20分ほどの小高い丘の上(森の中?)にあります。

最寄りはJR東戸塚駅か、京急弘明寺駅で両方からこども医療センター行のバスが出ておりバスで10分ほどです。

病院自体は少し不便なところにありますが、アクセスはよく、休日はみなとみらい方面や、鎌倉方面などへも30分圏内でいけます。

 

f:id:KCMCjunior:20200421122221p:plain

後期研修医は各学年に5人ずつ、計15人います。

f:id:KCMCjunior:20200421122319p:plain

みんなそれぞれに出身地、研修地などは別々で、日本全国、いや世界中(言い過ぎ)から集まってきています。というのも、たまたま二学年連続でハンガリーの大学出身の研修医がいただけです。

 

f:id:KCMCjunior:20200421122703p:plain

後期研修は3年のプログラムです。

前半の2年は決められた科を10週間ずつローテートします。残り1年間は内科・外科問わず、院内全ての科から選択し自由にローテートすることができます。小児総合病院のメリットを最大限に活かし、心臓血管外科から皮膚科に至るまで小児に関わる全ての外科系診療科、小児を専門とした麻酔科、放射線科、児童思春期精神科など、他の小児科研修では決してローテートできない科で経験を積むことが出来ます。幅広い経験と知識が、小児科医としての分厚い基盤となります。卒業後、どこに行っても困らない小児科医に育てるのが当院の研修の目標です。

 

f:id:KCMCjunior:20200421123228p:plain

ローテーションの1例です。二年目にローテートする済生会横浜市南部病院は小児の二次救急指定病院であり、一般小児の研修もできます。

 

f:id:KCMCjunior:20200421123433p:plain

3年目の自由選択期間です。小児科専門医取得後の専門領域を決めている場合はB君のようにその領域に特化した気合の入った研修を行うことが可能です。

Aさんのように専門領域をまだ決め切れていない人も、幅広く様々な科で研修を行うことができ、その後にどんな科を専門にしたとしても糧になる知識が得られます。

 

f:id:KCMCjunior:20200421123844p:plain

当院は専門性の高い病院であるが故に受診患者さんの層も一般市中病院とはかなり異なります。

2次病院では診断のつかなかった症例や重症症例などが、搬送された後にどのように診断、治療されていくのかを経験することができます。

将来自分がどのような病院で働くことになったとしても、自分が紹介した患者がその先どうなるのかを知ることは貴重な経験になります。

 

また各学年5人と少人数のため、各科をローテートする研修医は基本的に1人です。そのため症例をとりあうこともなく、各科の指導医からも直接的に指導をしていただけます。また、各科に専門研修にきている先生方もおり、学年が近い分質問もしやすく、研修への姿勢も学ぶことができます。自分が将来専門とする科を選ぶ場合のロールモデルにもなります。


f:id:KCMCjunior:20200421133758p:plain

 

2年目に研修にいく済生会横浜市南部病院では、肺炎、喘息、尿路感染、熱性けいれん、低月例発熱、川崎病、腸重積の整復、一か月健診、予防接種など一般市中でみる症例を数多く経験することができます。また、毎週木曜日の外来を担当させてもらい、定期フォローをおこなったり、近医のクリニックからの紹介症例の初診を担当したりします。救急車の受け入れ台数もかなり多く、救急当番の日は多くの症例を担当できます。夜間当直では1次~2次の小児救急を経験でき、自分で考え、判断する力が身に付きます。指導体制も整っており非常に勉強になる10週間です。

 

手技に関しては、挿管やCV確保など、手技を取り合う相手が少ないため数多く経験できます。ただ見たことがあるのと、実際に自分が経験するのでは天と地ほどの差があり、実際に体を動かして経験できることが多いのが当院の特徴です。

 

ここからは実際に各科でどのような研修を送っているかの紹介です。

f:id:KCMCjunior:20200421133959p:plain

まずは1年目にローテートする総合診療科です。

朝は7:30頃に出勤して入院患者が夜間にかわりなかったかカルテ回診します。

7:50頃にハイケア病棟当直からの申し送りのあと、上級医と入院患者のベッドサイド回診をおこないます。一通り回診が終わったら治療方針など予定を確認して一旦解散します。

入院患者は全体で20人前後おり、そのうち5-10人ほどを受け持ちとして担当します。

9:00頃から採血や処置、入院対応などをおこない、検査結果がでたら点滴や内服、栄養UPなど指示出しをおこないます。

一通り終わったら、指導医の田上Dr.から後期研修医に向けたミニレクチャーをしていただきます。輸液、栄養、anorexia、頭痛、abuseの対応などの日々の研修に役立つ講義です。

午後からは、近所の開業医のクリニックからの紹介や、かかりつけ患者さんの発熱などの救急外来対応をおこないます。転院搬送の依頼などがあれば対応します。

その合間に、入院患者さんの在宅へ向けた蘇生指導や在宅人工呼吸器の導入、回路交換、カニュウレ交換の指導、他科からの併診依頼への対応などを行います。

院内では、困ったら総合診療科というほど、他科から様々な併診依頼がくるのでまさに総合的に患者さんに関わります。

17時ころから上級医と再度ベッドサイド回診をおこない、最後に入院患者さん全員のショートプレゼンによる方針確認をおこなって解散です。

夕に緊急入院などがなければ18時半頃に帰宅します。

f:id:KCMCjunior:20200421163633p:plain

 

次は2年目で回る忙しい科の代表、循環器科の1日です。

f:id:KCMCjunior:20200421163740p:plain

毎朝7:45からICUのベッドサイドでの申し送りからはじまります。

ここで、前日にOPEをした患者さんの朝の心エコーの状態をプレゼンしないといけないので、担当患者が前日OPEをしている場合は7:45までに心エコーを済ませておきます。

また、NICUなどに状態の変化が激しい患者さんを担当している場合は朝のうちに様子を確認しにいっておきます。

ICU申し送りが終わると、カンファレンス室に移動して、心臓外科と合同で入院患者全員のショートプレゼンをする朝カンファをおこないます。

ここで、気になる患者さんは治療方針を相談します。

毎週金曜は、NICU回診があり新規に出生した児のエコー所見、既存の入院患者の治療方針などをプレゼンし新生児科のDr.と治療方針を確認します。

それが終わると、入院患者の採血、処置、指示出しなどをおこないます。

 

カテーテル検査/治療を月・水・金におこなっており、週に2~3件担当になります。

前日に入院となるので、術前検査を一通りおこないます。上級医と心エコーをあて、カテ前プレゼン用のエコー動画を撮るのですが、まさに手取り足取りエコーの基本を教えていただけ、日に日に上達していきます(個人差はある笑)

カテーテル検査は、診断カテーテルは穿刺から圧測定、造影まで一連の検査を上級医の指導のもとおこないます。

金曜日は治療カテなのでASDのデバイス閉鎖や血管拡張などもみることができます。

 

午後からは、新患外来に心雑音などで紹介されてきた初診患者さんの心エコーをあてたり、NICUで先天性心疾患の患者さんの出生があれば立ち合い、出生後エコー評価などを上級医とおこないます。

担当患者の手術があれば、術中/術後心エコーにもいきます。

時間があまれば心エコーレポート、カテーテル検査レポートを作成します。

 

カンファレンスは月、火、木は内科カンファレンスで、カテ前、カテ後の患者のプレゼンをおこないます。

火は心臓外科とのカンファレンスで、手術が必要な症例の提示をおこないます。

 外科の先生たちの前で、病歴、カテ結果の説明、エコー動画の提示、なぜ手術が必要なのか、どういう手術をしてほしいのかを簡潔にプレゼンしないといけないのですが、最初の頃はかなり緊張します。

 

それらが終わって、ちょっと調べものなどをして、だいたい帰宅するのは19時から20時前後です。

f:id:KCMCjunior:20200421170134p:plain

 循環器科では、心エコーやカテーテル検査の手技だけでなく、先天性心疾患の出生前から出生後、その先の手術、退院まで一連の流れを経験することができます。

上級医や、循環器の専門研修中の先生たちにサポートしてもらいながら濃厚な研修ができる科です。

県内でも心臓手術をおこなっている数少ない病院の一つなので症例はかなり豊富に集まってきます。

 

最後はアレルギー科の1日です。

f:id:KCMCjunior:20200421170409p:plain

8:15頃に出勤して入院患者がいればカルテ回診をおこない夜間の状態をチェック。

8:30から、朝カンファレンス。入院患者のショートプレゼンをおこない治療方針を確認します。入院は喘息、重症アトピー性皮膚炎の教育入院などがおもです。

 

水曜以外は経口食物負荷試験のday入院の対応をします。たまに運動負荷検査も。

入院で症状がでてもすぐに対応できるよう万全の体制を整えて、実際に負荷する食物を少量摂取してもらいます。その後一定の期間病棟で観察した後に、症状の誘発がなければ自宅での摂取継続の仕方を指導し退院します。

 

水は新患外来で、近医からの紹介患者(おもに食物アレルギー、アトピー性皮膚炎)の外来を担当します。患者を問診、診察する後ろで上級医が見守っていてくれて、その都度問診内容にフィードバックをもらえます。自分の外来をつきっきりで指導医がみてくれているこというのはあまり経験がなく、自分が今までないがしろにしていたことや誤った知識などを都度訂正してもらえ、非常に勉強になるとともに気づきの多い外来となります。

 

木は術前喘息外来を担当します。当院で手術をおこなう喘息をもった患児はほぼ全員この外来を受診します。全員に問診で今の喘息のコントロール状況を確認して、術前までの1か月と入院後手術当日の喘息の治療方針を考えます。これも後ろに上級医の先生がおり、問診後に一緒に治療方針を確認します。

 

毎週水曜は昼にカンファレンスをおこないます。抄読会、新患外来にきた患者のプレゼン、食物負荷試験で入院予定の患者に何をどれくらい負荷するか、などをみんなで確認します。

 

また、院内の採血室に採血のお手伝いに行き、ベテランNs.さんたちの指導を仰いだりと手技の向上もおこなっています。

 

アレルギー科では、小児科専門医に必須の論文作成に力を入れてくださっており、論文をもっていない場合は、研究テーマの提案から、症例集め、論文作成までを丁寧に指導いただけます。

 

働き方改革を推進している科でもあり、有給の消化や定時帰宅も可能です。

 

f:id:KCMCjunior:20200421172731p:plain

 

これらは、ほんの一部ですが、その他の科は実際に見学にきたときに確認してくださいね。

このように短期間で次々と回る科がかわっていくローテート研修のメリット・デメリットです。

f:id:KCMCjunior:20200421172855p:plain

どんな研修にも良いところ、悪いところがあります。

当院での研修内容、研修スタイルが自分にあっているかどうかは、何を目的に研修するか次第だと思います。

興味をもっていただけた方は是非一度見学にきてくださいね。

(コロナがいつ落ち着くかわからないので、見学可能になる日までwebでの発信も頑張ります。)

 

長くなってきたので今回はここまでにしようと思います。

次回はレジデント紹介、福利厚生、卒業後の進路などをお伝えできればと思います。

 

 

 

新年度

KCMCレジデント室も新年度を迎え、今年は新たにフレッシュな1年生5人を迎えとても賑やかになりました。

世の中的には某ウイルスが世間を騒がせていますが、当院でも持ち込みを防ぐために、厳しい入館制限などを設けつつ、感染対策に取り組んでいるところです。物資も限られている中、これを読んでくれている研修医のみなさんも日々各々の病院で戦っていることと思います。

 

しばらくは病院見学も自粛となりますので、ブログを通じて研修の様子を発信していければと思います。紹介動画を作成する企画もあるようなので乞うご期待。

 

新しくフェイスブックページも作成し直しましたので、後期研修医のページとしてフォローをお願い致します。

https://www.facebook.com/神奈川県立こども医療センター小児科後期研修医-106777404334073/

f:id:KCMCjunior:20200414113633j:plain

これは当センター敷地内で、昨年の台風で倒れた桜の木がつぼみをつけていたのを見つけた我らがレジデントの父 田上Dr.がせっかくなのでとロビーに設置しようと企画されたものです。

f:id:KCMCjunior:20200414113945j:plain

枝だけになっても見事に咲きました。

f:id:KCMCjunior:20200414114440j:plain

設置の様子。院内にはたくさんのボランティアさんがおり、大変助けられております。休日に通りすがりの先生にもご協力いただきました。

 

神奈川県立こども医療センター(略してKCMC)では毎年5人の後期研修医を募集しています。

以前までは全学年が定員を満たすことは珍しかったようですが(複数の病院を受験できたため、試験に受かっても実際に当院にくるとは限らないなど)、新専門医制度がスタートして以来は定員5人を満たすようになり、今年度は3学年あわせて後期研修医総勢15人となりました。

そのため、なんと、後期研修医専用の部屋の机が1個足りないという事態に陥り、大規模な模様替えを実施しました。しきりを設け、少し手狭にはなりましたが、なんとか全員分の机が確保できました。意外と快適です。

f:id:KCMCjunior:20200414115206j:plain

レジデント専用の部屋があることは全国的にも珍しいようで、この部屋では気軽に日々の研修の苦労や情報を共有することができ、ほっとできる部屋でもあります。

個々の机が汚いのは悪しからず。

f:id:KCMCjunior:20200414120211j:plain

お正月の当直メンバーでおせちを頼んだりもしました。

 

今回は、ブログを更新しようと撮りだめてきた写真たちとともに、日々のセンターの様子の紹介としたいと思います。

 

f:id:KCMCjunior:20200414120559j:plain

まずは、当院で個人的に一番好きなスポット、屋上です。

よく某テレビドラマのシーンで、イケメン医師たちが屋上のベンチでランチを食べる、くやしいことがあり屋上で泣く、湯気立ちこめる屋上で上裸になりオペのシュミレーションをするなどありますが、屋上のある病院なんてほとんどみたことありませんでした。

しかし、当院にはその全てを実施可能な屋上が存在します。

f:id:KCMCjunior:20200414121117j:plain

ランチ食べたり、泣いたりはしませんが、バスケットコートがあり、休日の運動不足解消にバスケをしたりと青春っぽいこともできます。

長期入院の患者さんたちの癒しスポットでもあります。

f:id:KCMCjunior:20200414121223j:plain

こちらは、最近非の打ちようのない奥さんと結婚し、波にのっている今年度のチーフレジデントです。見学にお越しの際はお声かけください。人生相談にものってくれます。

 

冒頭に、ロビーに設置された桜のお話をしましたが、ロビーでは季節ごとにボランティアさんが様々な飾りつけをしてくださっています。

f:id:KCMCjunior:20200414121454j:plain

クリスマスシーズンには巨大ツリーが出現。

 

f:id:KCMCjunior:20200414121602j:plain

桃の節句には、つるし雛

 

さらに、ロビーでおこなわれるイベントも盛りだくさんです。

f:id:KCMCjunior:20200414121642j:plain

 

毎年クリスマスシーズンに、コンサートやこどもたちにプレゼントを配っていただいている米軍のみなさん

 

f:id:KCMCjunior:20200414121812j:plain

当院の部活動?当院で働くスタッフの有志が参加して構成されているswing for kidsのみなさんのロビーコンサートの様子。当院の受験を考えていて、楽器がひける方は入職した際には是非所属してみてください。

課外活動としては、併設される養護学校の体育館でフットサルなどもおこなっています。

f:id:KCMCjunior:20200414122749j:plain

大道芸もきます。

f:id:KCMCjunior:20200414122811j:plain

こちらはポケモンkid TVという企画で、病院にピカチュウが遊びにきてくれた時のものです。ばかでかいピカチュウが病棟中を練り歩いてくれ、子供たちは大盛り上がりでした。(大人も?)YouTubeにUPされている当院の特集ページは大人気だとか。

よかったら当院のレジデントの先生も出演されていますのでご覧ください。

 

ポケモン公式】体験探検ピカチュウ部!「びょういん編」-ポケモンKids TV

https://www.youtube.com/watch?v=NQUu0CzfSb0

 

まだまだ紹介したいことはたくさんありますが、今日はこのへんで。

当院では様々な方がこどもたちの楽しめるイベントの企画や、院内の飾りつけ、コンサートなどをおこない病院を盛り上げています。

次回は、研修の様子なども紹介していければと思います。

 

 

 

f:id:KCMCjunior:20200414122007j:plain

職員駐車場から病院までは、それはもう長い階段を登らないといけないのですが、その頂上付近で後ろを振り返ると、なんとものすごく雄大な富士山を拝むことができます。

写真下の方に写る木は桜で、春には桜と富士山の二大コラボです。前ばかりみていると気づかないですが、たまに後ろを振り返ることで得られるものもあるということでしょうか。

 

では最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

師走。。。

ご無沙汰しています。

前回から少し時間が経ってしまいました。
ハロウィン、ピカチュウ?、レジ旅行、、、色々、ありました。

簡単に振り返るとハロウィンは恒例の血液腫瘍科Drによるコスプレ病棟訪問や各病棟でハロウィンパーティーがありました🎃
お兄さん、お姉さん病棟はビンゴやゲームもありましたが、ハロウィンの始まりをわかりやすく教えるなど、病棟の保育士さんたちが中心に意外と真面目でした💦

f:id:KCMCjunior:20191215132455j:plain



f:id:KCMCjunior:20191211185803j:plain




レジ旅行は今年は西表島に行って来ました!
レジ旅行とは毎年ジュニアレジデントだけで2泊3日で親睦を深めるイベントです!!
その間の当直や日中の仕事を上の先生方が代わって頂いています。
西表島ではトレッキングや滝など自然に囲まれた時間を過ごしつつ、リフレッシュすることができました✨
ちなみ山猫は数名が会うことができてラッキーでした🐈
無事に旅行から帰って来てからは皆、新しいローテーションの科で元気に研修できています♪

f:id:KCMCjunior:20191108112753j:plain
星空眺めながら月明かりが明るく六ッ川(都会?)の光との違いに驚きました。

f:id:KCMCjunior:20191107220105j:plain

サンセットみんなで眺めながら癒されました。。。

 

f:id:KCMCjunior:20191108114121j:plain



今月からはクリスマスらしく院内はクリスマスの装飾とクリスマスツリーが出て来て、色んな?サンタクロースが院内を歩き回っています。ジュニアレジデントも病棟でのコーラス隊として今月は各病棟を回りますよ🎶

f:id:KCMCjunior:20191211185816j:plain

f:id:KCMCjunior:20191211185819j:plain

f:id:KCMCjunior:20191211185824j:plain


こんな楽しいことが多くありながらも、それぞれジュニアレジデントは日々の研修や学会発表、論文作成に励んでいます!!

KCMCJunior residentは再来年度の応募を考えてるあなたのご見学を心から楽しみに待っています。
ご見学の希望の方は当院HPの担当までご連絡ください。

http://kcmc.kanagawa-pho.jp/employ/prog_pediatric.html
by  Jr 2年目 S



今日は内科CC(内科のグランドカンファレンス)と外部から来ていただいて講演がありました!
内科CCはJr residentのU先生が発表して、尿路感染症の盛り上がりました♪
U先生は来年の小児科学会でも発表予定なので楽しみですね〜

その後の外部講演は定期的に当院の医師がこの話を聞きたい!という方々を定期的に院外からお招きして直に話ができる貴重な機会です。今回は「そらぷちキッズキャンプ」取り組みについて佐々木健一郎様に来て頂きました!以下、私の理解できた範囲での簡単なまとめです。足りなかったり、間違っていたらすみません。。。「そらぷちキッズキャンプ」とは難病と闘うこどものための医療ケア付きキャンプ場で北海道で主に活動されています。闘病中のこどもと家族が自然体験施設を通じて「外で遊ぶ」を実現しているとのことです。子供のみや家族単位、レスパイト、団体のキャンプなどがあります。実際のキャンプの映像も見せてもらい、楽しんでいる子供達とその家族の姿は普段、病院の中でしか子供達と触れ合っていない私たちにはとても新鮮で魅力的な映像でした✨

f:id:KCMCjunior:20191002185514j:plain

f:id:KCMCjunior:20191002185146j:plain

f:id:KCMCjunior:20191002190820j:plain

f:id:KCMCjunior:20191002185545j:plain


このような病院外でできる子供達のサポートや先端の医学的な話題の講演会などが当院では定期的に行われています!
様々な刺激を受けれる環境で是非小児科後期研修を一緒にしませんか?
今年度の採用試験が決まりました!
11月30日になりました!!
まだまだ見学は間に合います♪

KCMCJunior residentは今年度、来年度の応募を考えてるあなたのご見学を心から楽しみに待っています。
ご見学の希望の方は当院HPの担当までご連絡ください。

http://kcmc.kanagawa-pho.jp/employ/prog_pediatric.html
by  Jr 2年目 S



 



 

 

久しぶりの更新になります。
少し模様替えしたレジデント室も見慣れてきています。
前回の記事から色々ありました。。。

病院としては電子カルテの更新やNICUの改装工事が無事に終了しました。

レジナビでは神奈川こどもに興味を持ってもらえた方に多く出会えてレジデント一同嬉しいかぎりでした。

f:id:KCMCjunior:20190920143323j:plain


今年度も半分が過ぎようとしており、レジデントもそれぞれが濃厚な研修をしつつも各々のプライベートも充実した日々を過ごしています。
写真は納涼会の時ですが各科の先生方が集まってワイワイと美味しくお肉やT先生お手製のパエリアを頂きました🍖
f:id:KCMCjunior:20190920143319j:plain

そんな中、今月の上旬には毎年恒例のセミナーを開催しました!多くの方が来てくださり、充実した2日間となりました♪ 初日の夜の懇親会も多くの方と話せて楽しかったです✨参加していただいた皆様、ありがとうございました。

f:id:KCMCjunior:20190907154111j:plain

f:id:KCMCjunior:20190920141600p:plain


まだ今年度の募集要項が出ていませんが、必ず募集はするのでご安心ください。
試験日程等の詳細が決まり次第、当院のホームページも更新しますし、こちらのブログからも発信するのでたまにブログも見てください💦

KCMCJunior residentは今年度、来年度の応募を考えてるあなたのご見学を心から楽しみに待っています。
ご見学の希望の方は当院HPの担当までご連絡ください。

http://kcmc.kanagawa-pho.jp/employ/prog_pediatric.html
by  Jr 2
年目 S




新年度

新年度になりました。
病院の周囲の桜も満開となって春らしくなっています。
3月でJr residentが終えた先輩方、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
3月末に医師の送別会&Jrだけのささやかな送別会をさせて頂きました。
先輩方の今後のご活躍をレジ室から?応援しています!
今年の先輩方は皆このまま当院の各専門科に進まれているのでまた院内でお世話になっていきます♪
f:id:KCMCjunior:20190406105315j:plain

 


f:id:KCMCjunior:20190406105439j:plain

f:id:KCMCjunior:20190406105453j:plain

そしてタイトルにある通り、新年度になり新しくJr residentが来てくれました✨
今年も皆、個性豊かなメンバーでこれから一緒に働けるのが楽しみです。
今年でJr residentは50期になります。
半世紀続いていると思うと重みを感じつつ身の引き締まる思いです。


f:id:KCMCjunior:20190406105400j:plain
ちなみにレジ室は人数が増えたので少し模様替えをしてみました。
これはこれで歴史を感じるものがたくさん発掘され、重みを感じました笑

今年度のKCMCのJr residentも思い出は大切にしつつ、前進し続けます!!
 

KCMCJunior residentは来年度の応募を考えてるあなたのご見学を心から楽しみに待っています。
ご見学の希望の方は当院HPの担当までご連絡ください。

http://kcmc.kanagawa-pho.jp/employ/prog_pediatric.html
by  Jr 2
年目 S

内科 Clinical Conference 

新年も無事に迎え、世間もインフルエンザの猛威は落ち着いてきましたね。

毎週水曜日、17:00から院内の内科Drが集まり、内科Clinical Conference(内科CC)が行われます。各診療科が順番で症例報告や、勉強会を行っています。

先週は感染免疫科の担当で、感染免疫科で研修中のジュニアレジデント1年目のF先生が発表してくれました。

f:id:KCMCjunior:20190213171148j:plain

f:id:KCMCjunior:20190213171202j:plain


発表の最中の質疑応答はジュニアレジデントからの疑問や各科の専門の先生のそれぞれの視点からの質問や意見もあり、そこでまた知識も深まります。発表は希少な症例も多く、きちんと指導を受けた上で発表できるので、発表する側も、聞く側もいつも勉強になります。

 

院内の発表はこの他にも、ジュニアレジデントだけの勉強会、各科の先生方からジュニアレジデント向けのレクチャー、各科の勉強会などもあり、勉強・発表の機会は十分にあります。

今日もこれから内科CCで循環器内科の症例発表をジュニアレジデント2年目のS先生がします。どんな発表か楽しみです!

KCMCJunior residentは再来年度の応募を考えてるあなたのご見学を心から楽しみに待っています。
ご見学の希望の方は当院HPの担当までご連絡ください。

http://kcmc.kanagawa-pho.jp/employ/prog_pediatric.html
by  Jr 1年目 S

 

11月…

ハロウィンも終わり、気づけば11月になりました。

11月といえばレジデント旅行です!

レジデント旅行とは・・・
年に1回親睦を深める目的でJunior resident全員で2泊3日の旅行に行かせてもらえます!!


その間の当直は上級医の先生方が代わってくれます。
今年のレジ旅行はグアム2泊3日で行ってきました!
グアムは日中の気温は30度以上と暑く、1日中半袖で過ごし、凄い陽射しの中、皆で健康的な肌の色になりました。
グアムでは潜ったり、プールで遊んだり、バギーに乗ったり、海泳いだり、BBQで沢山食べたりと楽しい3日間でした♪
(写真はバギーで山の中を駆け巡る途中、マリアナ海溝を背景にしています) 
旅行中、当直してくださった先生方はじめ病院の皆様、本当にありがとうございました。
また新しい科がスタートし、リフレッシュしたJunior resident一同頑張ります(^ ^)

f:id:KCMCjunior:20181111131333p:plain


f:id:KCMCjunior:20181107112830j:plain
11月10日から院内の衣替えが始まり、1日にして冬の雰囲気になりました(装飾してくださった方の仕事の早さがすごかったです)
せっかく冬の雰囲気になってますが、グアムの余韻も残しつつレジ室は半袖の人口はまだまだいます。

f:id:KCMCjunior:20181111115456j:plain

季節の変わり目ですので皆様、お体ご自愛くださいませ。

KCMCJunior residentは来年度のレジデント募集しています。
締め切りは11月21日(水)【必着】です!
再来年度の応募を考えてるあなたのご見学も心から楽しみに待っています。
by  Jr 1年目 S

【重要】専攻医募集について 

お久しぶりです。
広浜食堂の担々麺があったかいのに変わり季節の変化を感じる今日この頃です。

今回は表題通りの告知です!

下記の通り機構からのスケジュールの発表もあり、本日から専攻医登録が開始になりました。
専攻医向け情報 :スケジュール・フロー : 一般社団法人 日本専門医機構

まだ当院ホームページは今年度の募集に切り替わっていませんが今年度も専攻医の募集を行います。ホームページについては後日、更新の予定です。
今年度、応募予定の方は安心して当院を登録・応募してくださいね。

試験日程は今年は12/1 (土)の予定です。

来年度以降で当院の専攻医を検討されている方は見学は随時受付中なのでご連絡をお待ちしています。

梅雨明け

 

こんにちは

関東では梅雨もあけて、ますます暑くなってきましたね。

 f:id:KCMCjunior:20180705172809j:plain

見学に来てくださる方も増えてきたので、KCMCでの日々の出来事を更新してみたいと思います。

 

6/17に東京ビッグサイトで行われたレジナビに出展してきました。

当日はたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。

f:id:KCMCjunior:20180705175102j:plain

見学は毎週金曜日に行っていますので興味を持っていただいた方は是非一度

当院の雰囲気を味わいに来てください。

レジデント一同大歓迎いたします。

f:id:KCMCjunior:20180705175226j:plain

また、9/8,9(土、日)に小児科セミナーも開催されます。

当院屈指の先生方が、研修医にもわかりやすい講義をしてくださいますのでお時間がありましたら是非参加してください。1日目の終わりの夜には懇親会も開催されますので実際の研修の様子などをレジデントから聞くこともできます。

 

レジナビ後にみんなでビアガーデンで打ち上げをしました。

f:id:KCMCjunior:20180705175503j:plain

横浜にはお店がたくさんあり、どこに行こうか迷ってしまいます。

是非、都合がよろしければ見学後に一緒にご飯に行きましょう!

 

今年のスクラブも完成しました。

 当院に勤務するファシリティドッグをモデルにデザインしました。

ベイリー、アニーには子供達だけでなく、我々スタッフも癒されています。

f:id:KCMCjunior:20180705175901j:plain

 

 

f:id:KCMCjunior:20180621185047j:plain

シャイン・オン・キッズのFacebookページでも紹介していただきました。

 

www.facebook.com

当院にベイリーとアニーを派遣していただいている団体です。

応援よろしくおねがいします。

 

当院はこども病院という特性もあって、院内では様々なイベントが開催されています。

 

f:id:KCMCjunior:20180705191010j:plain 

f:id:KCMCjunior:20180705191249j:plain

先日は馬が病院にやってきました。

馬に乗せてもらった患者さんは翌日から見違えるように元気になり、パカパカという言語を習得したとかしなかったとか、、。 

 

f:id:KCMCjunior:20180705191443j:plain

 

 

しまじろうも訪問してくれました。

 

KCMCでは、多くのスタッフが日々こどもたちの笑顔のために働いています。

是非一度当院に見学にいらしてください。

そして、一緒に働けることを楽しみにしています。

 

 

広浜食堂をこよなく愛するレジデント1年目で、今回のブログはしめくくりたいと思います。晩御飯は大盛り海鮮丼に大盛りうどんの二本立てがルーチンです。

 

f:id:KCMCjunior:20180705192224j:plain

 

彼のブログに乞うご期待。